★サービスエリア販売のレアチーズ
昨日は広島へ行ったことをお話したのですが、
島根から広島へは、特に県西部や南部地域からは、とっても近いのです!
同じ県内の出雲・松江へ出る(!)よりずっと近い感じすらします。
特に私の住んでいる浜田市からは、高速を使えば、1時間半もかからずに着いてしまいます。
一昨日も、高速でびゅ~んと行ったのですが、
高速料金は片道
¥2250(+西風新都から市内まで
¥400)なので、
もったいないといえばそうかな、と思うのですが、
一度下の道を通ったら2時間以上かかりました…。
途中寄った安佐PAで、
レアチーズケーキを買って帰りました。
美味しいのかどうか、評判はよく分からなかったのですが、
子どもがどうしても!というので…
箱の側面に、
「タルト&チーズ/レアチーズケーキタルト」
タルトスタイルのレアチーズケーキ
搾りたて牛乳と厳選したクリームチーズを使用しました
シンプルでありながらコクのある味わいです──とあるほかは、
「
大山牛乳の含有率・全重量の24.5%使用」
とあるだけで、ほかにはな~んにもアピールしてないし、
牛の絵が載せてあるわけでもない奥ゆかしい(!)ケーキです。
しかし! 味は家族全員
「おいしい~っ!」と意外な展開でした。
レアチーズなのに、すっぱくなく、子ども向きの味でした。
また、下の生地は「タルト」というより
「パイ」生地のようでした。
けつろん→「意外とおいしかったけど、タルト&チーズじゃなくて、
パイ&チーズじゃないの?!」
ということでした
関連記事