2006年12月24日
島根のおいしい牛乳~その2
★ほぼ一年ぶりの更新…おそろしいことに、年刊ブログ…
そして、一年ぶりにまた牛乳のご紹介です。
地元のテレビや新聞で、聞いたことはあったのですが、
実際に目にしたのは初めてだったので、
思わず買ってみました!
この牛乳は、四季のめぐみ●シックス・プロデュースの牛乳。
島根県邑智(おおち)郡邑南町矢上(やかみ)にある会社の牛乳です。
なんと「牧場」なのに、牛舎がない?!
「通年昼夜完全自然放牧」──降っても照っても、牛さんたちは、
のんびり自然に過ごしている、のだそうです!
たしかに、つながれたり、追い立てられたりするよりは、
ストレスが少なそうですね。
しかし…た、高い! レジに行ってあらためてびっくり。
なんと、720mlで800円でした…。
(普段は1000円なのだそうです
)
まるでテレビでよく見る「セレブ御用達」の牛乳みたいです!
そして、そのお味も…やはりセレブでした♪
普通の牛乳より甘みがあり、トロッとしています。
そしてノンホモジナイズ製法(低温殺菌製法でもあります)特有の、
ビンの口の部分には、生クリームが浮いています!
(私は、この部分をコーヒーに入れるのが好きです♪)
牛乳が苦手な人や、普通の牛乳に慣れている人には、
ちょっとコクありすぎ?と感じられるかもしれませんが、
牛乳本来の味を味わわせてくれる牛乳、と感じました。
併設のカフェのジェラードやアイスクリームもおいしそう…
今度はぜひこちらを食してみたい~と切望しております
●シックス・プロデュース
そして、一年ぶりにまた牛乳のご紹介です。

実際に目にしたのは初めてだったので、
思わず買ってみました!
この牛乳は、四季のめぐみ●シックス・プロデュースの牛乳。
島根県邑智(おおち)郡邑南町矢上(やかみ)にある会社の牛乳です。
なんと「牧場」なのに、牛舎がない?!
「通年昼夜完全自然放牧」──降っても照っても、牛さんたちは、
のんびり自然に過ごしている、のだそうです!
たしかに、つながれたり、追い立てられたりするよりは、
ストレスが少なそうですね。
しかし…た、高い! レジに行ってあらためてびっくり。
なんと、720mlで800円でした…。
(普段は1000円なのだそうです

まるでテレビでよく見る「セレブ御用達」の牛乳みたいです!
そして、そのお味も…やはりセレブでした♪
普通の牛乳より甘みがあり、トロッとしています。
そしてノンホモジナイズ製法(低温殺菌製法でもあります)特有の、
ビンの口の部分には、生クリームが浮いています!
(私は、この部分をコーヒーに入れるのが好きです♪)
牛乳が苦手な人や、普通の牛乳に慣れている人には、
ちょっとコクありすぎ?と感じられるかもしれませんが、
牛乳本来の味を味わわせてくれる牛乳、と感じました。
併設のカフェのジェラードやアイスクリームもおいしそう…
今度はぜひこちらを食してみたい~と切望しております

●シックス・プロデュース
Posted by ユーカリン at 06:19│Comments(0)
│食べ物
この記事へのトラックバック
青い海、緑の山々夕方には日本海に沈む真っ赤な夕日
夏の山陰は色鮮やかな美しい世界が広がります。
そんな山陰地方を自転車で走ってきました。
夏の山陰は色鮮やかな美しい世界が広がります。
そんな山陰地方を自転車で走ってきました。
自転車日本縦断の旅(山陰編)【自転車日本縦断の旅】at 2007年03月01日 14:07